「ハピタス」は、2006年からの運用実績と500万人以上のユーザー数を持つ国内でも屈指のになります。
広告利用による獲得できるポイント数も相対的に高めに設定されているので、ユーザー目線で見ても人気のポイントサイトとなります。
この記事では、紹介によるお得な登録方法をご紹介していきますので、これからハピタスを利用される方はぜひ一読いただけますと幸いです。
この記事の執筆者

ブログ「マイルの錬金術師」の運営者本人でもあります。
ANA:ダイヤモンド、マリオット:LTチタンエリート(生涯ステータス)など多数の旅行系ステータスを保有してます。
クレジットカードの選び方のアドバイスが得意で、500名以上の方のお話を無料ZOOM相談で伺った実績があります。
ハピタスの紹介コードと入会キャンペーンを解説


ハピタスに新規登録する際、既存の会員より紹介を受けると入会キャンペーンのボーナスポイントを得ることができます。
ハピタスの紹介コード


「ハピタス 紹介コード」という検索ワードがありますが、ハピタスに紹介コードは存在しません。
ただ、お友達紹介プログラムは存在していて、紹介コードではなく紹介リンクから登録することによって、入会特典を得ることができます。
ハピタスのお友達紹介では最大2,000円相当のポイントを得ることができ、紹介なしで会員登録すると得られる入会ポイントはゼロになります。
こちらの登録期限は2025年7月31日までとなります。
なので、周囲にご紹介してくれるご友人がいなければ、以下のバナーよりご登録いただけますと幸いです。
↓ハピタスに無料で登録する。
紹介からの入会で得られるボーナスの獲得は合計2,000ポイントですが、2つに分かれていますのでそれぞれを解説します。
キャンペーン特典:1,500ポイント獲得
適用期間 | 2025年7月31日まで |
適用条件 | 掲載広告を利用し、8月31日までに1,000pt以上「有効」と記載される |
獲得ポイント | 1,500ポイント |
登録して1ヶ月の間に1,000ポイント以上を貯める必要がありますが、ネット銀行の口座開設をするだけでクリアできてしまいます。(2025年7月時点、時期によって広告掲載、金額は異なることがあります。)


年会費無料のクレジットカードの作成でも、1枚でクリアできてしまう内容です。
クレジットカード案件は安い案件でも1,000円以上、高いものであれば年会費無料でも1件10,000円を超えるものもありますので、ぜひご確認ください。


新規登録者向けキャンペーン:500ポイント獲得
残りの500ポイントは、新会員登録後7日間限定で表示される「登録から7日間限定スタンプラリー」のバナーからスタンプラリーに参加することで獲得することができます。
スタンプラリーの概要は以下の通りです。
登録から7日間限定スタンプラリーの内容
- スタンプ1:アンケート回答完了で10ポイント
- スタンプ2:クイズに全問正解で10ポイント
- スタンプ3:広告利用で280ポイント
- スタンプ1〜3すべてを集めると、さらにもれなく200ポイントプレゼント
合計:500ポイント
会員登録から8日目以降は、スタンプラリーに参加することができないため期日にはご注意ください。
スタンプを獲得する順番は決まっていないので、簡単にできそうなところから取り組んでみると良いと思います。
ハピタスのサービス概要を解説


ハピタスは完全無料でサイトを利用することができます。
それゆえ、「無料でポイントが貯まる」のは怪しいサイトでは?と思われる方も多いです。
ここでは、ハピタスの基本的な仕組みや利用方法、どのような場面でポイントが貯まるのか、さらには安全性の観点についても詳しく解説します。
ハピタスは広告利用でポイントが貯まるポイ活サイト
ハピタスは、広告主と提携したさまざまなプロモーションを通じて、ユーザーが広告を通して、商品の購入やサービスの利用をすることでポイントを獲得できる仕組みのサイトです。
ユーザーにとっては無料でお得にポイントを獲得でき、広告主にとっては効果的な集客が可能となる、双方にメリットのある仕組みが構築されています。


ポイントサイトのお金の流れは上図のようになっていて、広告主は自社サービスの認知向上などを狙ってポイントサイトに広告を出稿します。
ポイントサイトの広告を見たユーザーが利用することによって、ユーザーは広告主がポイントサイトに払っている報酬の一部を得ることができるようになっています。
広告を利用したユーザーが得ているポイントは、広告主の広告費の一部が還元されているだけなので、怪しいお金ではないことがわかるかと思います。
貯まったポイントは様々なサービスに利用できる


ハピタスで貯めたポイントは、1ポイント=1円相当として、さまざまなサービスに利用できます。
銀行口座への現金振込はもちろん、Amazonギフト券やVポイント、楽天ポイント、PayPayポイント、dポイントなど、日常的に使いやすい交換先が多数用意されています。
以下は代表的な交換先の一例です。交換先により、手数料がかかる場合もあるためご注意ください。
カテゴリー | サービス | 交換レート |
現金 | 各種銀行口座へ振込 | 500pt → 500円 |
電子マネー | Vポイント | 500pt → 500円 |
楽天ポイント | 390pt | |
ギフト券 | Amazonギフトカード | 490pt → 500円分 |
nanacoギフト | 500pt | |
マイル・旅行 | JALマイレージバンク | 3pt → 1マイル |
Marriott Bonvoyポイント | 500pt | |
その他 | ビットコイン | 300pt → 300円分 |
Pollet | 500pt→500円+0.5% |
どんなサービスでポイントが貯まる?


ハピタスでは、ネットショッピング、金融サービス、保険相談、通信契約、旅行予約、モニターなど、多種多様なジャンルの広告案件が掲載されています。
特にクレジットカードや証券口座の開設といった高額案件は、1件あたりポイントが10,000円以上の高額に設定されているものが多く、これらのサービス利用だけでも10万円以上のポイントを得ることも可能です。
銀行口座開設や資料請求などの無料案件でも細かいものを数件積み重ねれば10,000円以上のポイントを得ることもできます。
20年続く安心のサイト
ハピタスは、「株式会社オズビジョン」が運営しています。
非常上企業ながら20年ポイントサイトの経営が続いており、セキュリティやプライバシー管理もしっかりと構築されており、初めての方でも安心して利用できます。
会社名 | 株式会社オズビジョン |
設立年月日 | 2006年5月26日 ※設立時はイーカレンシー社 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前3-21-17 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 良 |
ハピタスの紹介コード経由の入会に関するよくある質問


初めてハピタスを利用する方にとっては、仕組みや条件に不明な点も多いかもしれません。
ここでは、ハピタスの紹介制度や利用にあたっての注意点など、安心して登録・活用するために知っておきたい情報をQ&A形式でわかりやすくご紹介します。
- ハピタスの利用は無料ですか?
-
ハピタスの利用は完全無料です。
会員登録やサービスの利用にあたって、費用が発生することは一切ありません。
ただし、広告案件の利用でハピタスから商品購入や有料サービスなどを利用した場合は別途課金されます。特にサブスクなどの有料サービスに登録される際はご注意ください。
- 紹介から登録をすると、個人情報が紹介者に伝わりますか?
-
紹介から登録をしても、あなたの氏名やメールアドレスなどの個人情報が紹介者に伝わることはありません。
紹介者には、誰が紹介コードを使ったかは一切通知されませんので、プライバシーを気にされる方も安心して利用できます。
- ポイントはいつもらえますか?
-
紹介から登録した時にもらえるキャンペーンは、所定の条件を達成した翌々月の上旬に獲得できます。
すぐに付与されるわけではないため、誤解のないようにご注意ください。
※新規登録キャンペーンのスタンプラリーは通帳記載日から1日程度で付与されます。 - 紹介を経由しないで入会してしまいました。あとから紹介してもらうことができますか?
-
残念ながら、会員登録時に紹介コードを入力しなかった場合、あとから適用することはできません。
- 現在高校生です。学生でも利用できますか?
-
ハピタスは13歳以上の方であれば利用可能です。中学生以上の学生が利用できます。
ハピタスに入会するなら紹介コード経由がお得まとめ


ハピタスは、日常のショッピングやサービス利用を通じて、効率よくポイントを貯められる実用性の高いポイ活サイトです。
紹介による入会キャンペーンの内容は以下のとおりです。
紹介リンクからの登録で合計2,000ポイント獲得するための条件
- 入会月末までに1,000Pの広告利用:1,500ポイント獲得
※翌月末までに「有効」判定 - 登録から7日間限定スタンプラリー:500ポイント獲得
登録期限は2025年7月31日まで
入会手続き自体は簡単で、紹介リンクをよりご登録するだけでキャンペーンの特典対象になります。
周囲にご紹介してくれるご友人がいなければ、以下のバナーよりご登録いただけますと幸いです。
↓ハピタスに無料で登録する。
ぜひお得な紹介リンクを活用して、ポイ活を始められてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。