【このページはプロモーションを含みます】
一般申込みが可能なアメックスのクレジットカードの中で、最高ランクに位置し、充実した特典やサービスを利用できると人気なのが、アメックスプラチナです。
特に空港ラウンジやホテルなど旅に関する特典が豊富で、アメックスの魅力を存分に味わうことができます。
本記事では、現在開催されているアメックスプラチナの入会キャンペーンに関する情報、カードの基本情報や付帯する特典などについて解説します。
アメックスプラチナへの入会を検討されている方、アメックスプラチナがどんなカードであるのか知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
アメックスプラチナ 入会キャンペーン
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-02-04-14.43.47.jpg)
はじめに、アメックスプラチナで現在開催されている入会キャンペーンの詳細について解説します。
アメックスプラチナでは、以下の4つのキャンペーンが用意されており、年会費1年分(165,000円)相当のキャッシュバックを受けることが可能です。
名称 | 条件 | 特典 |
---|---|---|
ご利用ボーナス1 | 入会後3ヶ月以内に合計200万円のカード利用 | 35,000円キャッシュバック |
ご利用ボーナス2 | 入会後6ヶ月以内に合計400万円のカード利用 | 100,000円キャッシュバック |
通常入会特典 | カードへの入会 | アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで利用可能な30,000円分トラベルクレジット |
通常利用ポイント | 合計400万円以上のカード利用 | 40,000ポイント |
ご利用ボーナス1・2に関しては、スーパーや飲食店など日常のカード決済で合計400万円以上を決済することで、条件のクリアが可能です。
条件をクリアするためには、少し大きな金額のカード決済が必要となるため、記事の後半で紹介する「アメックスプラチナの入会キャンペーンの決済をクリアする方法」も合わせてご確認ください。
通常入会特典はカードへ入会するだけで、適用を受けることができます。トラベルクレジットは、合計100,000円(税込)以上の事前決済によるホテルおよび国際航空券の予約に利用が可能です。
アメックスプラチナの仕様
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/アメプラ400.png)
アメックスプラチナの基本仕様は以下の通りです。
項目 | アメックスプラチナ |
---|---|
本会員:年会費 | 165,000円(税込) |
家族カード:年会費 | 4枚まで無料 |
ETCカード | 年会費:無料 発行手数料:935円(税込) |
国際ブランド | AMEX |
ポイント | メンバーシップ・リワード |
ポイント還元率 | 基本:100円=1ポイント(1.0%) 対象加盟店:100円=3ポイント(3.0%) ※メンバーシップ・リワード・プラス加入時 |
コンシェルジュサービス | プラチナ・コンシェルジュ・デスク |
ラウンジ | センチュリオン・ラウンジ プライオリティ・パス 空港カードラウンジ |
無料宿泊 | フリー・ステイ・ギフト |
レストラン | 2 for 1 ダイニング by招待日和 グローバル・ダイニング・キャッシュバック |
海外旅行傷害保険 | 最大1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最大1億円 |
高級感あるメタルカードが採用されています。
年会費
アメックスプラチナの年会費については以下の通りです。
- 本会員:165,000円(税込)
- 家族会員:4枚まで無料
アメックスプラチナの本会員の年会費は165,000円と、一般的なクレジットカードの年会費と比較をすると少し高額に設定されています。金額を見て、驚かれた方も多いのではないでしょうか。
一方で、このあと詳しく紹介する各種特典やサービス、保険などをうまく活用することで年会費の元を取ることは十分に可能です。
また家族カードについては4枚まで無料で発行可能です。本会員と合わせると最大5枚を保有することができるため、1枚あたりで計算をすると年間33,000円で保有ができます。
下位ランクのアメックスゴールドプリファードよりもお得な価格になるため、家族でカードを保有する場合はトータルのコストでの検討をおすすめします。
ポイント還元
アメックスプラチナでは、メンバーシップ・リワード®と呼ばれるポイントプログラムが用意されており、日常の様々な支払いでポイントを貯めることが可能です。
コンビニやスーパー、レストランなどの一般的なお店での支払時は、100円に対して1ポイントの加算が行われます。
またカードの特典として、対象加盟店での支払い時にポイント付与率が3倍となる、メンバーシップ・リワード・プラスへも無料で入会が可能です。(通常は加入に際して、年間3,300円の支払いが必要です。)
メンバーシップ・リワード・プラスは加入自体は無料ですが、ご自身での申込み手続きは必要なためカードを保有したら忘れずに登録しておきましょう。
支払先 | ポイント還元率 |
---|---|
一般店での支払い | 100円=1ポイント(還元率:1.0%) |
対象加盟店 | 100円=3ポイント(還元率:3.0%) |
電力会社・ガス会社・水道局・税金・公金・決済手段 | 200円=1ポイント(還元率:0.5%) |
放送局・電子マネー・寄付団体・カード年会費など | ポイント加算対象外 |
対象加盟店については以下の通りで、AmazonやUber Eatsなど日常の利用頻度が高いお店が登録されているのも魅力的なポイントです。
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-19-14.32.10.jpg)
対象加盟店 | 対象サービス |
---|---|
Amazon | Amazon.co.jp Amazonマーケットプレイス Kindle本 Amazon Business |
Yahoo! JAPAN | Yahoo!ショッピング Yahoo!オークション |
Apple メディアサービス | Apple One App Store Apple Music iTunes Store での音楽の購入 Shazam Apple TV アプリ Apple Books Apple Podcast 着信音と通知音の購入 |
Uber Eats | Uber Eats アプリ Uber Eats ウェブサイト |
ヨドバシカメラ | ヨドバシカメラ ヨドバシ・ドット・コム 石井スポーツ アートスポーツ |
JAL公式ウェブサイト(www.jal.co.jp) | JAL国内線/国際線航空券 JALPAK国内/海外ツアー商品 |
一休.com | 一休.comにてご予約の国内宿泊 |
HIS公式ウェブサイト(www.his-j.com) | 海外航空券 事前決済となる海外ホテル 海外航空券 + ホテル(セット販売) 海外パッケージツアー 海外オプショナル/レンタカー |
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン | アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインにてご購入の事前決済のホテル/レンタカー/国内航空券 |
なお、一部の公共料金や電子マネーへのチャージに関しては1.0%のポイント加算の対象外となる場合があります。
保険・プロテクション
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/29561962_m.jpg)
アメックスプラチナには、特典やサービスだけでなく様々なトラブルや事故の際に補償を受けることのできる、保険・プロテクションが充実しています。
海外旅行・国内旅行傷害保険など一般的なクレジットカードに付帯する保険だけでなく、ホームウェア・プロテクション、ワランティ・プラスなど他のクレジットカードではあまり見かけないアメックスならではの補償も用意されています。
また保険の種類だけでなく、補償される金額についても個人賠償責任保険では最大1億円など、金額の面でも安心できる額が提供されています。
付帯する補償の一覧と、補償内容の概要については以下の通りです。
保険名称 | 概要 | 補償内容 | 公式URL |
---|---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 海外旅行中に発生した、事故や病気にかかる治療費、航空機に預けた手荷物などが紛失した際に、その費用を補償します。 | 傷害死亡/傷害後遺障害保険金:1億円 傷害治療費用保険金:1,000万円 疾病治療費用保険金:1,000万円 賠償責任保険金:5,000万円 救援者費用保険金:1,000万円 携行品損害保険金:100万円 乗継遅延/出航遅延/欠航/搭乗不能費用:1回につき最高3万円 受託手荷物遅延費用:1回につき最高3万円 受託手荷物紛失費用:1回につき最高6万円 | 詳細を見る |
国内旅行傷害保険 | 国内旅行中に発生した、死亡事故・後遺障害に対して、その費用を補償します。 | 傷害死亡/傷害後遺障害保険金:1億円 入院保険金日額:5,000円 手術保険金:最高20万円 通院保険金日額:3,000円 | 詳細を見る |
個人賠償責任保険 | 様々な事故により法律上の損害賠償責任が生じた場合、保険金が支払われます。 | 1事故につき1億円まで | 詳細を見る |
ゴルフ保険 | ゴルフプレー時に様々な補償が受けられる。 | 死亡保険金:1,000万円 後遺障害保険金:最高1,000万円 入院保険金:日額15,000円 通院保険金:日額10,000円 | 詳細を見る |
スマートフォン・プロテクション | スマートフォンが破損した際に、修理費用等を補償します。 | 支払限度額:15万円 | 詳細を見る |
ショッピング・プロテクション® | カードで購入した商品が破損や盗難の被害にあった場合に、その費用を補償します。 | お支払い補償金の限度額:年間最高500万円まで | 詳細を見る |
オンライン・プロテクション | オンラインでクレジットカードの不正利用があった場合に、その費用を補償します。 | 不正利用されたご利用金額 | 詳細を見る |
リターン・プロテクション | 購入した店舗が返品を受け付けない場合、その費用を補償します。 | 払い戻しの限度額 ・1商品につき最高3万円まで ・カード会員につき年間最高15万円まで | 詳細を見る |
ホームウェア・プロテクション | お持ちの電化製品/パソコン、カメラなどが万一破損した場合に保証するサービス。 | 購入金額の100%〜購入金額の50% | 詳細を見る |
ワランティ・プラス | 購入した製品が故障した際、1年間のメーカー保証後に、さらに2年間メーカーとほぼ同等の保証をするサービス。 | 1年間のメーカー保証 終了日から1年:購入金額の80% 1年超から2年:購入金額の70% | 詳細を見る |
キャンセル・プロテクション | 旅行やコンサートなどに参加できなくなった場合、キャンセル料を補償します。 | 死亡/傷害/疾病による入院等:年間50万円 傷害で通院:年間15万円 社名出張:年間50万円 | 詳細を見る |
旅行の特典
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/22067287_m.jpg)
アメックスプラチナに付帯する旅行に関する特典は以下の通りです。
カテゴリー | 特典 |
---|---|
旅の予約/準備 | ・ファイン・ホテル・アンド・リゾート ・ザ・ホテル・コレクション ・フリー・ステイ・ギフト ・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン ・トラベルクレジット ・HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク ・Expediaの優待 ・一休.comの優待 ・アップルワールド.comの優待 |
ホテルメンバーシップ | ・ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス ・Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格 ・Seibu Prince Global Rewards(セイブ プリンス グローバル リワーズ)プラチナメンバー ・Radisson Rewards Premiumステータス |
空港〜自宅間の荷物配送サービス | ・手荷物無料宅配サービス ・大型手荷物宅配優待特典 |
空港への送迎/パーキング | ・エアポート送迎サービス ・空港周辺パーキング |
空港ラウンジ/空港でのサービス | ・センチュリオン・ラウンジ ・アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション ・プライオリティ・パス ・空港ラウンジ ・空港ラウンジ検索サービス ・無料ポーターサービス ・空港クロークサービス |
海外でのサポート | ・プラチナ・カード・アシスト ・海外レンタルサービス |
レンタカー | ・国内外レンタカー ・メルセデス・ベンツ レント |
細かい内容については個別に解説をしていきますので、続きをお読みいただけると幸いです。
ファイン・ホテル・アンド・リゾート
ファイン・ホテル・アンド・リゾートには、世界各地の独立系のホテルや、隠れ家的ホテルが約1,600以上登録されており、特典を利用して合計で平均600米ドル相当分の優待やサービスが利用できます。
日本国内では、アマン東京やリッツカールトン東京などのホテルが登録されています。
提供される特典の一例については以下の通りで、ホテルでの滞在をより充実させるものばかりです。
特典の一例
- 12:00よりチェックイン
- お部屋のアップグレード
- 2名様分の朝食をサービス
- 100米ドル分のエクスペリエンス・クレジット
- 客室内のWi-Fi無料
- チェックアウトを16時まで延長(確約)
エクスペリエンス・クレジットは、ホテル館内にあるスパやレストランなどの代金として利用ができます。
ザ・ホテル・コレクション
対象のホテルに2連泊以上をすることで、ホテルから様々な特典を受けることができるのが、ザ・ホテル・コレクションの特典です。
どの特典もホテルでの滞在を充実させるものばかりで、一例としては以下のようなサービスが提供されます。
ザ・ホテル・コレクション特典(一例)
- チェックアウト時に館内施設ご利用代金より100米ドル相当オフ
- チェックイン時の空室状況によりお部屋をアップグレード
- 予約時に支払うと、100円=2ポイント
- アーリーチェックイン または 12:00よりチェックイン
- レイトチェックアウト または チェックアウト時間の延長
日本国内でザ・ホテル・コレクションの特典を受けることができるホテルについては、以下の通りです。
- ザ・キャピトルホテル 東急
- ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフ コレクション
- ザ・プリンス パークタワー東京
- ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
- キンプトン新宿東京
- 東京ステーションホテル
- ホテルインディゴ箱根強羅
- ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
この他にも世界各地で、600を超えるホテルやリゾートで特典が利用できるため、カード保有後にどのようなホテルが登録されているかは確認することをおすすめします。
一度は泊まりたいと憧れていたホテルで、より楽しめる特典が提供されているかもしれません。
【継続特典】フリー・ステイ・ギフト
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-04-14.53.35.png)
アメックスプラチナの年会費を支払い、カードを継続して利用することで受け取ることのできる特典がフリー・ステイ・ギフトです。
フリー・ステイ・ギフトを利用すると、対象のホテルに1泊2名までが無料で宿泊をすることができます。
また指定のホテルで2泊以上の連泊をした場合は、館内で利用ができる5,000円分のホテルクレジットを受け取ることも可能です。
特典 | 1泊2名分の無料宿泊券をプレゼント |
---|---|
進呈条件 | カード継続 |
進呈時期 | 年会費の支払いから2ヶ月後を目処 |
無料宿泊の有効期限 | 発行日から1年間 |
対象ホテル | フリー・ステイ・ギフトに記載のホテル |
対象のホテルグループは下記の7つのブランドから選ぶことができます。
フリー・ステイ・ギフトの対象ホテルグループ
- ヒルトン
- 西武プリンスホテルズ&リゾーツ
- マリオット・インターナショナル
- オークラ ニッコー ホテルズ
- ハイアットホテルズアンドリゾーツ
- ニューオータニホテルズ
- ロイヤルパークホテルズ
どのホテルグループも4つ星、5つ星を獲得するようなハイクラスな施設を対象としており、誕生日や記念日旅行などで利用をすれば満足できること間違いありません。
またホテルの宿泊価格はインバウンド需要の影響もあり年々高騰しているため、価格の面でもかなりお得な特典です。
【継続特典】トラベルクレジット
フリー・ステイ・ギフトと同じく、毎年カードの保有を継続することで受け取ることのできる特典が、トラベルクレジットです。
トラベルクレジットは、「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」のホテル予約を行う際に利用ができ、20,000円の割引を受けることができます。
アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインでは、海外のホテルの取り扱いも行っているため、幅広い選択肢がある点が魅力です。
また、24時間体制でチャットサポートを提供しているなど、サイトの使い勝手の良さも人気を集めています。
特典の詳細については、下記も合わせてご確認をお願いします。
特典 | カード継続で20,000円分のトラベルクレジットの進呈 |
---|---|
進呈時期 | 年会費の支払いから2ヶ月後を目処 |
有効期限 | 進呈日から1年間 |
特典利用の条件 | ・トラベルオンライン、ザ・ホテルコレクションで事前予約/事前決済 ・ホテルのみ対象 ・1回の単一の予約で40,000円(税込)以上 |
ホテルメンバーシップ
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-04-14.56.24.png)
アメックスプラチナを保有すると、4つのホテルグループが実施している会員プログラムのステータスマッチを利用することができ、ホテル滞在時に様々な特典を受けることが可能です。
通常ステータスを獲得するためには、年間での宿泊実績やホテルでの支払い実績を作る必要があります。
例えば、ヒルトン・オナーズのゴールドステータスであれば、年間で40泊以上の利用が必要です。
それぞれのホテルで資格を取得するとなると時間やコストがそれなりに必要となるため、アメックスプラチナ1枚を保有するだけで会員資格が獲得できるの大変お得といえます。
各ホテルプログラムと獲得できるステータスは以下のようになっています。
ホテル会員プログラム | 付与される資格 | 公式URL |
---|---|---|
ヒルトン・オナーズ | ゴールドステータス | 詳細はこちら |
Marriott Bonvoy | ゴールドエリート会員資格 | 詳細はこちら |
Seibu Prince Global Rewards | プラチナメンバー | 詳細はこちら |
Radisson Rewards™ | Premiumステータス | 詳細はこちら |
手荷物無料宅配サービス
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2627.jpg)
海外旅行の際に自宅⇔空港の間で、スーツケースなどの手荷物を無料で宅配依頼ができる特典です。
本会員・家族会員共に同条件で利用ができ、アメックスプラチナでは会員1名に対して2つの荷物を依頼できます。
重たい荷物を持って、電車やバスに乗って移動する必要がなくなるため小さなお子様がいる家族旅行の際などは特に便利です。
自宅→空港でサービスを利用する際は事前予約、空港→自宅の場合は空港にあるカウンターで手続き可能です。
利用可能なタイミング | 出国・帰国 |
---|---|
お預かりする手荷物の条件(サイズ) | 縦/横、高さの合計が160㎝以内 |
お預かりする手荷物の条件(重量) | 30㎏以内 |
お預かりする手荷物の条件(種類) | スーツケース、ゴルフバック |
お預かりする手荷物の条件(配送個数) | 2個 |
対象空港 | 羽田空港(第2・第3) 成田国際空港 中部国際空港 関西国際空港 |
エアポート送迎サービス
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/24928370_m.jpg)
1回の購入金額が100万円以上の国際線の航空券、海外パッケージツアーを申し込みした場合に利用ができるのが、エアポート送迎サービスです。
その名の通り、利用可能地域内の指定場所と空港間を片道無料で送迎するサービスです。
大きな荷物があっても、自宅から空港までスムーズに移動ができるVIP待遇を味わうことができます。
対象となる航空券やパッケージの購入先、対象なる空港については以下の通りです。
サービス内容 | 利用可能地域内の指定場所と空港間を片道無料で送迎 |
---|---|
利用条件 | 下記のいずれかの旅行予約サービスを通して、日本発着の往復国際航空券または海外パッケージ・ツアーを購入していること。 |
1回の購入金額が100万円(税込)以上 | |
出発の3日前(土日祝除く)までの予約 | |
対象の旅行予約サービス(往復国際航空券) | – アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン – プラチナ・コンシェルジェ・デスク – プレミアム・サービス・デスク – プラチナ・セクレタリー・サービス – プラチナ・コーポレート・コンシェルジュ・デスク |
対象の旅行予約サービス(海外パッケージ・ツアー) | – HISアメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク |
対象空港 | 成田国際空港 / 羽田空港(国際線) / 関西国際空港 / 中部国際空港 |
センチュリオン・ラウンジ
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-04-14.59.10.jpg)
アメックスの一部のカード会員のみが利用できる、洗練されたインテリアやサービスが人気を集めているのが、センチュリオン・ラウンジです。
ラウンジが利用できる対象の会員はアメックスプラチナを含め、5つの券種のみのためあまり混雑をしていないのも、おすすめのポイントです。
ラウンジが用意されている空港は下記の通りで、2025年には羽田空港の第3ターミナルに日本初のセンチュリオン・ラウンジの開設も決まっています。
世界各地の特色を活かしたくつろぎの空間が用意されているため、ラウンジのある空港を利用する際は是非、足を運んでみてください。
エリア | 国 | 空港名 |
---|---|---|
北米 | アメリカ | ・ラスベガス ハリー・リード国際空港(マッカラン国際空港) ・ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル・ヒューストン空港 ・マイアミ国際空港 ・ニューヨーク ラガーディア空港 ・フィラデルフィア国際空港 ・シアトル・タコマ国際空港 ・ダラス・フォートワース国際空港 ・サンフランシスコ国際空港 ・フェニックス・スカイハーバー国際空港 ・シャーロット・ダグラス国際空港 ・ロサンゼルス国際空港 ・ジョン・F・ケネディ国際空港 ・デンバー国際空港 ・ハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港 ・ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港 |
メキシコ | ・メキシコ・シティ国際空港 ・ヘネラル・マリアーノ・エスコベード国際空港 | |
南米 | ブラジル | ・グアルーリョス国際空港 |
アルゼンチン | ・エセイサ国際空港 | |
ヨーロッパ | イギリス | ・ヒースロー空港 |
スウェーデン | ・ストックホルム/アーランダ空港 | |
アジア・オセアニア | 香港 | ・香港国際空港 |
インド | ・インディラ・ガンジー国際空港 ・チャトラパティ・シヴァージー国際空港 | |
オーストラリア | ・シドニー国際空港 ・メルボルン国際空港 |
プライオリティ・パス
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/logo-priority-pass1.png)
会員制の空港ラウンジサービスで、国内外1,600以上の空港ラウンジを利用できると人気を集めているのがプライオリティ・パスです。
アメックスプラチナに付帯されプライオリティ・パスは、年間でのラウンジ利用回数は無制限、同伴者も1名であれば無料で利用ができるなどサービス内容が充実しています。
ラウンジ内では、アルコール、ソフトドリンク、軽食、Wi-Fi等の通信機器、シャワーなどが完備されているため、長距離のフライト利用の際も飛行機搭乗前にしっかりと体を休めることができます。
家族カードにも本会員同様の特典が付帯されるため、合わせて発行しておくことをおすすめします。
ラウンジ利用料 | 無料 |
---|---|
同伴者の利用料 | 1名様まで無料 2名様以上の場合、1名様につき35米ドル |
利用可能なサービス | 空港ラウンジのみ |
有効期間 | 3年(自動更新) |
家族カード | 利用可能 |
また日本国内の空港で、プライオリティ・パスで利用ができるラウンジについては以下の通りです。
事前にラウンジの情報を調べておくことで、旅先での移動がスムーズです。
空港名 | ターミナル | ラウンジ |
---|---|---|
東京・成田国際空港 | 第1ターミナル | ・I.A.S.S Superior Lounge -NOA- ・I.A.S.S Executive Lounge 1 |
第2ターミナル | ・I.A.S.S Superior Lounge -KoCoo- ・I.A.S.S Executive Lounge 2 | |
第3ターミナル | – | |
東京国際空港(羽田) | 第1ターミナル | ・Power Lounge North ・Power Lounge Central ・Power Lounge South |
第2ターミナル | ・Power Lounge Central ・Airport Lounge South ・Power Lounge North | |
第3ターミナル | ・TIAT Lounge ・Sky Lounge South | |
羽田エアポートガーデン | – | |
大阪(伊丹)国際空港 | 中央ブロック | – |
大阪・関西国際空港 | エアロプラザ | ・KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA |
第1ターミナル | ・Card Members Lounge Annex Rokko ・Card Members Lounge Kongo ・Card Members Lounge Rokko | |
名古屋・中部国際空港 | Flight of Dreams Building | – |
第1ターミナル | ・Centrair Global Lounge ・Plaza Premium Lounge ・KAL Lounge | |
福岡国際空港 | 国際線ターミナル | ・KAL Lounge ・Lounge Fukuoka |
なお、アメックスから提供されているプライオリティ・パス特典については、カードの種類に関わらず、飲食店やリラクゼーション施設などラウンジ以外のサービスは利用できません。
プライオリティ・パスの公式ホームページから申し込めるサービス内容とは異なる点については、ご注意ください。
提携空港ラウンジ
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/IMG_9140.jpg)
アメックスプラチナでは、日本国内主要空港とハワイ・ホノルルの空港にあるカード会の提携ラウンジを無料で利用することが可能です。
サービス内容については、無料のソフトドリンクやWi-Fi等の通信機器の提供のみで、アルコールや軽食の提供はありません。
同伴者についても1名であれば無料で利用が可能です。
エリア | 空港 | ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道・東北 | 新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ A Spring. | |
青森空港 | エアポートラウンジ | |
秋田空港 | ラウンジロイヤルスカイ | |
仙台空港 | ビジネスラウンジ EAST SIDE | |
関東 | 成田国際空港 第1ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE1 |
成田国際空港 第2ターミナル | IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | |
羽田空港 第1ターミナル | POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE SOUTH POWER LOUNGE NORTH | |
羽田空港 第2ターミナル | エアポートラウンジ(南) POWER LOUNGE CENTRAL POWER LOUNGE NORTH | |
羽田空港 第3ターミナル | SKY LOUNGE | |
中部・北陸 | 中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | |
富山空港 | ラウンジ らいちょう | |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | |
近畿 | 大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「六甲」 「アネックス六甲」 「金剛」 | |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | |
中国・四国 | 岡山空港 | ラウンジ マスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | |
米子鬼太郎空港 | ラウンジ DAISEN | |
山口宇部空港 | ラウンジきらら | |
高松空港 | ラウンジ讃岐 | |
松山空港 | ビジネスラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | |
九州・沖縄 | 福岡空港 | ラウンジTIME/ノース ラウンジTIME/サウス ラウンジTIMEインターナショナル |
北九州空港 | ラウンジひまわり | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ アザレア | |
大分空港 | ラウンジ くにさき | |
阿蘇くまもと空港 | ラウンジ ASO | |
鹿児島空港 | スカイラウンジ菜の花 | |
那覇空港 | ラウンジ華hana〜〜 | |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ) | ISSA HAWAII LOUNGE |
プラチナ・カード・アシスト
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/4191330_m.jpg)
海外旅行中の万が一のトラブル発生時に、24時間・365日、年中無休で様々なサービスやサポートを提供するのが、プラチナ・カード・アシストです。
下位ランクのカードに付帯するグローバル・ホットラインと比較をすると、通訳手配や医療費の建て替えなど、幅広い分野のサービスを提供しているのが特徴です。
海外旅行にあまり慣れていない方も、プラチナ・カード・アシストがあることで安心して旅を楽しむことができます。
カテゴリー | 提供サービス | 詳細 |
---|---|---|
海外旅行関連サービス | 海外旅行関連情報 | ・パスポート、ビザ、予防接種について ・最寄りの大使館、領事館について ・最寄りの大使館、領事館について ・フライトやホテル、レストラン、ゴルフコースなどのご案内、手配 |
海外での通訳サービス | ・電話での簡単な通訳サービス(無料) ・通訳の派遣(実費) | |
お忘れ物探索サービス | ・カード会員様のご記憶をもとに、アメリカン・エキスプレスの世界ネットワークを活用。手を尽くして海外旅行中のお忘れ物を探索し、お手許にお届けいたします。 | |
海外緊急支援サービス | パスポート、カード紛失時のお手伝い | ・パスポートを紛失・盗難された場合に、最寄りの領事館または大使館の所在地・電話番号・開閉時間をご案内します。 ・プラチナ・カードを紛失・盗難された場合に再発行手続きをいたします。 |
病気やケガをされたとき | ・可能な限り日本語のわかる医師もしくは最寄りの医療施設の住所、電話番号をお知らせします。場合により医師や救急車を派遣します。 ・入院費、医療費などをお立て替え致します。 ・日本への帰国が望ましいと判断された場合、無料で帰国の手配をします。 | |
法律上のトラブルに遭われた時 | ・交通事故の損害賠償など、法律上のトラブルに遭われたときは、弁護士の住所、電話番号等をお知らせし、必要な場合は通訳も手配します ・1,000米ドルまで一時的に弁護士費用を立て替えます。 |
レストランの特典
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/985d7683fed4c45c89ca57461e4d0137-1024x683-1.jpg)
アメックスプラチナに付帯するレストランの特典は以下の通りです。
カテゴリー | 特典 |
---|---|
レストラン優待/デリバリー | ・グローバル・ダイニング・キャッシュバック ・KIWAMI 50® ・2 for 1 ダイニング by招待日和 ・ホテルダイニング特典 ・レストラン 15%割引特典 ・カフェ コーヒー特典 ・menu特典 |
細かい内容については個別に解説をしていきますので、続きをお読みいただけると幸いです。
グローバル・ダイニング・キャッシュバック
グローバル・ダイニング・キャッシュバックの特典では、対象のレストランを利用する際に毎回20%、年間で最大40,000円のキャッシュバックを受けることができます。
対象のレストランについては、日本国内だけでなく世界20カ国以上が対象に含まれ店舗数では2,000を超えます。
話題のレストランや隠れた名店なども対象に含まれているため、美味しいお食事をぜひお得にお楽しみください。
予約に関しては、アメリカン・エキスプレスのダイニング予約サービス「ポケットコンシェルジュ」を通しておこないます。
2 for 1 ダイニング by招待日和
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/23097372_m.jpg)
対象レストランの所定のコースメニューを大人2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料になるのが、本特典です。
アメックスプラチナでは、日本国内のみならずシンガポール、台湾、ハワイのレストランも対象に含まれている点が魅力です。
対象となるレストランも、結婚記念日や誕生日会など特別な日のお食事にふさわしいハイクラスな場所ばかりが並びます。
1コースあたりの料金も数万円を超える場合があり、実質的な割引金額が大きくなるためお得感を感じることのできる特典でもあります。
利用に際してはいくつからのルールが設けられています。
特典内容 | 対象レストランの所定のコースメニューを大人2名以上で予約すると、1名分のコース料金が無料 |
---|---|
対象レストラン | 国内、シンガポール、台湾、ハワイ約250店舗 |
利用可能な回数 | 1店舗につき半年に1回(A/B期間それぞれ1回) ・A期間 4月1日~9月30日 ・B期間 10月1日~翌年3月31日 |
メール予約の受付期限 | ・国内レストラン ご利用日の3営業日前* 19:00まで ・海外レストラン ご利用日の10営業日前* 日本時間で19:00まで * 一部例外があります |
ホテルダイニング特典
対象ホテルへ事前に予約を行い、アメックスプラチナを利用して決済をすることで食事代金の割引を受けることのできる特典です。
対象ホテルのホテルは全部で4つあり、各レストランで10%〜最大で20%オフで美味しいお料理をお楽しみいただけます。
各ホテルには特典除外日や予約方法が指定されているため、詳細については公式ホームページも合わせてご確認をお願いします。
対象ホテル | 対象ダイニング | 割引率 |
---|---|---|
グランド ハイアット 福岡 | ザ マーケット エフ(オールデイダイニング) | 20%オフ |
ザ・プリンス パークタワー東京 | レストラン ブリーズヴェール | 15%オフ |
日本料理 芝桜 | 15%オフ | |
中国料理 陽明殿 | 15%オフ | |
ステーキハウス 桂 | 15%オフ | |
ザ・ペニンシュラ東京 | Peter(ステーキ&グリル) | 10%オフ |
ヘイフンテラス(中国料理) | 10%オフ | |
マンダリン オリエンタル 東京 | ヴェンタリオ(インターナショナルダイニング) | レギュラーシーズン:15%オフ ハイシーズン:10%オフ |
その他の優待特典
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/24973157_m.jpg)
アメックスプラチナに付帯するその他の特典は以下の通りです。
カテゴリー | 特典 |
---|---|
ショッピング | ・ラグジュアリー・ショッピング ・阪急メンズ大阪 プレミアム サービス |
エンターテイメント | ・デジタル・エンターテイメント・キャッシュバック |
イベント | ・カード会員様限定 イベント ・イベントレポート |
ゴルフ | ・ゴルフ・デスク |
お取り寄せ/ワイン選び | ・ゴールド・ワインクラブ |
テーマパーク/施設優待 | ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ・ブライトン&ホーヴ・アルビオン ・埼玉西武ライオンズ |
チケットの先行予約 | ・AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES |
アート/カルチャー | ・アメックスイベント 知新の扉™ ・高台寺塔頭 圓徳院 客殿 ・新国立劇場 |
ウェルネス | ・スポーツクラブ・アクセス ・SBIウェルネスサポート |
細かい内容については個別に解説をしていきますので、続きをお読みいただけると幸いです。
ラグジュアリー・ショッピング
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/31156540_m.jpg)
グッチやトリバーチなど、誰もが憧れるハイブランドの商品を購入する際に、キャッシュバックやVIPルームでのおもてなしを受けることのできる特典が、ラグジュアリー・ショッピングです。
提供される特典については以下の通りで、20%キャッシュバックやポイント加算率のアップなど魅力的な内容が用意されています。
キャッシュバック | ・対象ブランドの店舗にて1回の決済につき20%キャッシュバック。(年間最大合計30,000円まで) |
---|---|
ボーナスポイント | ・対象ブランドでの利用で100円=10ポイント |
パーソナル・ショッピング | ・VIPルームでのおもてなしを対象ブランド毎に用意 ・通常のカードでの支払いに加え、メンバーシップ・リワード®のポイントを支払いに充当可能 |
デジタル・エンターテイメント・キャッシュバック
アメックスプラチナを利用して、以下の対象サービスの月会費の決済を行うと、毎月最大合計1,000円まで、毎年最大合計12,000円までのキャッシュバックを受けることが可能です。
キャッシュバックを受け取るためには、Amex Offersで事前登録が必要なため、忘れずに登録を行ってください。
対象サービス
- DAZN
- hulu
- Netflix
Netflixの場合、スタンダードプランであれば月額料金890円のため実質無料でサービスの利用が可能です。
高台寺塔頭 圓徳院 客殿
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/1396461_m.jpg)
人気観光地の京都にある高台寺には、アメックス会員の方が利用できる専用ラウンジが設けられています。
アメックスプラチナを保有するとラウンジが無料で利用できるのはもちろん、以下の優待特典を利用することが可能です。
優待特典
- 高台寺塔頭 圓徳院 客殿(旧 京都特別観光ラウンジ)を無料で利用
- 圓徳院書院にてお茶のご接待(宇治茶、梅湯、昆布茶、香煎茶など日によって変わります)
- 夏季期間中、冷たい麦茶、冷やし飴をご用意
- 圓徳院の拝観無料
- 高台寺と掌美術館の拝観割引
- 高台寺の駐車場が1時間無料
高台寺は豊臣秀吉の正室北政所(ねね)が晩年を過ごした場所としても知られており、秋には紅葉スポットとしても人気です。
同伴者については3名までであれば一緒に利用ができるため、京都観光の際にはぜひ一度お立ち寄りください。
営業時間 | 10:00〜17:00(16:30受付終了) |
---|---|
受付方法受付 | 受付にて、アメックスカードを提示 |
対象 | カード会員様ご本人と、ご同伴者様(2歳以上)3名様まで利用可能 |
ご利用時間 | 最大1時間(繁忙期は30分) |
住所 | 〒605-0825 京都府京都市東山区高台 寺下河原町530 |
アクセス | 祇園四条駅から徒歩15分 |
アメックスプラチナのポイントの使い方
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/30117508_m.jpg)
ここからは、メンバーシップ・リワード制度で貯めたポイントの使い方について解説します。
メンバーシップ・リワード・プラス
カード特典として無料で入会ができる、メンバーシップ・リワード・プラスですが対象加盟店でのポイント還元率がアップルする以外にも、ポイントからマイルや他社ポイントへ交換する際に優遇レートが適用されます。
以下は、メンバーシップ・リワード・プラスへの登録時・未登録時の交換レートの比較をしたものです。
見ていただいて分かる通り、ポイントをANAのマイルに交換する際は登録時と未登録時では2倍の差があります。
アメックスプラチナでは登録手続きだけで、メンバーシップ・リワード・プラスが利用できるため、カードが手元に届いたら忘れずに手続きを完了させてください。
■最少移行単位/ポイント移行レート一覧表
交換先 | 登録時 | 未登録時 |
---|---|---|
ANAのマイル | 1,000P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
JALのマイル | 2,500P→1,000マイル | 3,000P→1,000マイル |
その他航空会社のマイル | 1,250P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
ヒルトン・オナーズ | 1,000P→1,250ヒルトン・オナーズポイント | 2,000P→1,250ヒルトン・オナーズポイント |
Marriott Bonvoy | 1,000P→990Marriott Bonvoyポイント | 2,000P→990Marriott Bonvoyポイント |
楽天ポイント | 3,000P→1,400楽天ポイント | 3,000P→900楽天ポイント |
■ポイントでお買い物
交換先 | 登録時 | 未登録時 |
---|---|---|
Safekey対象加盟店 | 1P→0.5〜0.8円 | 1P→0.3円 |
対象の旅行会社 | 1P→0.8〜1.0円 | 1P→0.4円 |
ヨドバシカメラ/高島屋 | 2,000P→1,000分商品券 | 3,000P→1,000分商品券 |
■ポイントで後払い
交換先 | 登録時 | 未登録時 |
---|---|---|
カード年会費・月会費/ポケットコンシェルジュ | 1P→1.0円 | 1P→0.3円 |
航空会社/ホテル/旅行代理店の代金 | 1P→0.8円 | |
旅行関連以外の代金 | 1P→0.5円 |
交換先
航空会社のマイル、ホテルのポイント、他社ポイントへ交換する以外にも、アメックスプラチナで貯めたポイントにはさまざまな活用方法が用意されています。
以下はその一例です。
ポイントの交換先(一例)
- 季節や期間限定のアイテム
- ホテルの宿泊代金に充当
- 旅行クーポン
- アクティビティの代金に充当
- スパやエステなどの代金に充当
- 最新家電やカメラなどに交換
- キッチン、雑貨、日用品などに交換
最新家電やお取り寄せグルメへの交換、旅行代金などにも充当できるため様々なニーズに対応しています。
商品の交換に必要なポイントなどの詳細については、公式ホームページでご確認をお願いします。
おすすめな使い方
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-19-14.52.54.jpg)
アメックスプラチナを使って獲得したポイントには、様々な使い道があることをご紹介しました。
ここではどのようにポイントを活用したらよいか、迷われている方に向けておすすめの方法をいくつかご紹介します。
ポイント利用の参考にしてみてください。
航空会社のマイルに交換する
アメックスプラチナは、旅行に関する特典が豊富なところから、旅好きの方が保有するクレジットカードとしても有名です。
そんな方におすすめできるポイントの使い方は、特典航空券を手に入れるためにポイントを航空会社のマイルへ変える方法です。
アメックスプラチナでは、ANAやJALなどの日系航空会社の他に、海外の航空会社のマイルへも交換可能です。
ポイントからマイルへ交換ができる航空会社の一覧については、以下の通りで、ANAマイルであればメンバーシップ・リワード・プラス特典により、1:1での交換が可能です。
交換先 | 移行レート (メンバーシップ・リワード・プラス登録時) | 移行レート (メンバーシップ・リワード・プラス未登録時) |
---|---|---|
全日空 ANAマイレージクラブ | 1,000P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
日本航空 JALマイレージバンク | 2,500P→1,000マイル | 3,000P→1,000マイル |
スカンジナビア航空 ユーロボーナス | 1,250P→1,000マイル | 2,000P→1,000マイル |
キャセイパシフィック航空 アジア・マイル | ||
エティハド航空 エティハド ゲスト | ||
エミレーツ航空 エミレーツ・スカイワーズ | ||
エールフランスKLMフライング・ブルー | ||
カタール航空 プリビレッジクラブ | ||
カンタス・フリークエントフライヤー | ||
シンガポール航空 クリスフライヤー | ||
タイ航空 ロイヤルオーキッドプラス | ||
デルタ航空 スカイマイル | ||
ブリティッシュ・エアウェイズ エグゼクティブ・クラブ | ||
ヴァージンアトランティック航空 フライングクラブ |
なお、ポイントをANAマイルへ交換する際に、アメックスグリーンなどで必要になる年間参加費(5,500円税込)はアメックスプラチナであれば不要です。
余計な費用などが交換の際に一切かからない点も、ランクの高いカードならではと言えます。
ホテルのポイントに交換する
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-19-14.54.13.jpg)
航空券と同じく、旅の際に必要になるのがホテルです。旅好きの方に向けて、アメックスではヒルトン・オナーズとMarriott Bonvoyの会員プログラムとも提携を行い、ポイントからの交換が可能です。
各ホテルのポイントへ交換をすることにより、無料でホテルの宿泊ができます。
各ホテルにより、宿泊に必要なポイント数は異なりますが閑散期などを狙えば1ポイント1円以上の価値で宿泊をすることも可能です。
両者のホテルグループ共に、リーズナブルな価格帯のホテルから、ハイクラスのホテルなどバリエーションに富んだ展開を行っているため、ニーズに合わせてホテルを選べるのもおすすめできる理由の一つです。
また、ホテルメンバーシップの特典と合わせて利用することでより充実したホテルでの滞在をお楽しみいただけます。
商品券に交換する
ポイントの活用方法が見つからない、旅行に行く予定なども無いといった際には、商品券に交換する活用法がおすすめです。
日本全国の幅広い店舗で利用ができるだけでなく、有効期限が設けられていないため半永久的に保有しておくことができます。
ただし交換のレートについては1ポイント1円以下の価値になってしまうケースが殆どで、あまり良くはありません。
アメックスプラチナは、メンバーシップ・リワード・プラスの特典によりポイントの有効期限が無くなるため、カードを解約する際の最後の使い道などとしてご活用ください。
交換先 | 移行レート |
---|---|
JCB JCBギフトカード | 3,300P→1,000円分 |
日本百貨店協会 全国百貨店共通 商品券 | 3,300P→1,000円分 |
クオカード QUOカード | 6,000P→2,000円分 9,000P→3,000円分 15,000P→5,000円分 30,000P→10,000円分 |
アメックスプラチナの入会キャンペーンの決済をクリアする方法
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/31159974_m.jpg)
アメックスプラチナでは、入会キャンペーンをすべてクリアするためには入会後6ヶ月以内に合計400万円以上の決済が必要です。
ここでは、どのようにして条件をクリアしていけばよいのかその方法について解説します。
家賃や住宅ローンの支払いに、アメックスプラチナを活用する
家賃や住宅ローンは、毎月の支出の中では大きな割合を締めます。銀行口座からの引き落としではなく、アメックスプラチナでの支払いに切り替えることで決済実績を作ることが可能です。
家賃や住宅ローンの支払いがクレジットカードに対応しているかどうかは、大家さんや管理会社などに確認を行ってください。
また入会キャンペーン終了後も、カード払いを継続することでポイントの獲得が可能です。
毎月必ず発生する支払いのため、ぜひアメックスプラチナを活用していきましょう。
公共料金の支払いに、アメックスプラチナを活用する
電気・ガス・水道などの公共料金の支払いも、毎月一定額が発生するため、決済実績を作るにはおすすめできるアメックスプラチナの活用方です。
また公共料金以外にも、携帯電話代金、動画のサブスクリプション代金などもアメックスプラチナで支払うことをおすすめします。
なお、ポイントの加算については公共料金では一部例外規定が設けられていますので、該当する支払先はどうかは各自ご確認をお願いします。
保険料の一括支払いに、アメックスプラチナを活用する
生命保険、自動車保険、損害保険などの支払いを月単位で行っている方は、年間での一括払いに変更ができないか確認をしてみましょう。
保険会社によっては一括での支払いを受け付けている場合があります。一括で支払うことができれば、期限内に決済金額の条件クリアの可能性が高まります。
また入会キャンペーンの条件をクリアした翌年移行は、月払いに変更しても問題ありません。その際にも、支払にはアメックスプラチナを利用し毎月ポイントを貯めていきましょう。
Amazonギフトカードや交通系ICカードにチャージを行う
家賃や公共料金の支払い、日用品などの購入を行っても条件達成が難しい場合は、Amazonギフトカードや交通系ICカードにチャージを行うのがおすすめです。
商品を直接購入するわけではないため、無駄な買い物などをする必要がない点が最大のメリットです。Amazonギフトカードであれば、最大で50万円のチャージができます。
また、交通系ICカードなどであれば基本的にどのサービスも1円単位でチャージ額を指定できるため、あと少し条件に金額が足りないなどといった際の調整にもおすすめです。
アメックスプラチナの入会キャンペーンでよくある質問
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2024/12/30801729_m-1.jpg)
最後に、アメックスプラチナの入会キャンペーンに関するよくある質問をQ&Aの形式で解説します。
- アメックスプラチナへ入会をする際には、インビテーションが必要ですか?
-
不要です。申込資格を満たせば、誰でもインターネットから申し込みが可能です。
アメックスプラチナは以前は、アメックスからインビテーション(招待状)が届いた人がだけで申し込みのできるクレジットカードでした。
現在はインターネットから申込資格を満たせば、誰でも申し込みができるカードへと変更が行われています。
申込みの条件については以下の通りです。
アメックスプラチナの申込資格:20歳以上で安定継続収入がある方。
- 現金のキャッシュバックはどのように受け取りますか?
-
条件達成後にキャッシュバック金額をカード利用明細書においてマイナス表記のうえ、当月または翌月以降の請求金額から減額調整する方法が用いられます。
銀行口座などへキャッシュバック分が振り込まれるわけではない点にはご注意ください。
- トラベルクレジットとはなんですか?
-
ホテルや航空券の予約ができるアメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで使用ができる、割引クーポン券です。
実際に利用する際には、以下の規定があることも把握しておきましょう。
利用規定:合計100,000円(税込)以上の事前決済によるホテルおよび国際航空券の予約に利用可能です。
- 家族カードの利用分も決済金額に含まれますか?
-
含まれます。
ボーナスポイントを獲得するために必要なカード利用実績は、家族カード利用分も本会員とまとめて計算されます。
アメックスプラチナでは、4枚の家族カードを無料で発行できるため、夫婦・お子様などと協力して条件クリアを目指していきましょう。
- 入会特典対象外となる場合はありますか?
-
入会特典対象外となる場合は以下の通りです。3つのパターンが有るため、ご注意ください。
- 家族カードのみお申し込みの方
- 既にお持ちのアメリカン・エキスプレスのカードから切り替える方
- 以下のカードを既にお持ちの方または過去にお持ちで再入会される方
・アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード
・プラチナ・カード
まとめ
![](https://qlebid.co.jp/creditcard/wp-content/uploads/2025/02/アメプラ400.png)
アメックスプラチナの入会キャンペーン、カードの基本情報や特典などについて解説しました。
入会キャンペーンの詳細を改めてまとめると、以下の通りです。
アメックスプラチナの入会キャンペーン
- 入会後3ヶ月以内に合計200万円のカードご利用で、35,000円キャッシュバック
- 入会後6ヶ月以内に合計400万円のカード利用で、100,000円キャッシュバック
- カードへの入会で、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで利用可能な30,000円分トラベルクレジットプレゼント
- 合計400万円以上のカード利用で、40,000ポイント
最大で165,000円相当のキャッシュバックが用意されているため、とてもお得な内容であることがわかります。
その他にも、海外・国内旅行などの計画を立ててみるのもおすすめです。
入会キャンペーンは予告なく終了・内容の変更が発生する場合もあるため、気になる方はぜひ下記のリンク先からお申し込みのお手続きを進めてください。
↓【公式サイト】アメックスプラチナのお申し込みはこちら
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。