MENU

【搭乗記】ANAビジネスクラス 韓国(金浦)→羽田をブログレビュー!

韓国からの帰国便でANAのビジネスクラスを利用してきました。

搭乗した時の様子をレビューしたいと思います。

【この記事の執筆者】

ラグトピ(Seki)
ラグトピを運営しているSekiです。
ブログ「マイルの錬金術師」の運営者本人でもあります。
クレジットカードの相談は、500名以上の方のお話を無料ZOOM相談で伺った実績があります。
当サイトは、クレジットカードのサービスの活用、航空会社の上級会員サービスなどラグジュアリーな体験について発信をしていきます。
目次

ANAビジネスクラス搭乗記(金浦空港→羽田空港)

羽田空港行きのANA便は、金浦空港発になります。

空港のビジネスクラスカウンターでチェックイン

今回搭乗したNH862便は7:40発の早朝便だった為、朝の5:40頃空港に入っています。

カウンターに張り紙が貼ってありましたが、出国審査がかなり混雑するようです。

チェックイン後に出国しないでお買い物や食事などをしていると間に合わなくなることがありそうなので注意が必要です。
(チェックインしたらそのまま出国審査場へ行ってしまった方が良さそうです。)

ちなみに、出国審査の混雑がある注意を促している割に、チェックインカウンターのオープンは2時間半前となっています。

もう少し早く開ければいいのにって思います。

NH862便は7:40発だが、搭乗時刻は7:10。チェックインカウンターのオープンは6:00なので、普通にギリギリじゃない?

とはいうものの、チェックインカウンターはこの行列です。30分は並びそうです。

ビジネスクラス利用者とANAステータス保有者は優先レーンが使えますので気にしなくてもいいですが、エコノミークラスを利用する場合はかなり早め行動をしておかないとハラハラしそうです。

搭乗までアシアナラウンジでゆっくり過ごす

ANAの指定ラウンジはアシアナラウンジになっています。

ANA便の場合は、ビジネスクラス利用者、プラチナ以上(SFC含む)のステータス保有者がアクセス可能です。

ラウンジ内の雰囲気

あんまり広いラウンジではないので、割と混雑しています。

奥側はちょうど誰もいなかったので雰囲気だけ。

窓からは、駐機場を見渡すことができます。

食事やドリンクのメニュー

朝食の時間帯に置いてあったものを簡単にご紹介します。

サラダと焼き卵。

卵チャーハン、ソーセージと野菜炒め。

ベーコンとポテトのサンドイッチ、チョコケーキと右側はカップ麺。

朝でもお酒が提供されています。

ビールは冷蔵庫に缶ビール(cass、スーパードライの2種)、ソフトドリンクは水、トマトジュース、コーラ、ジンジャーエール、牛乳となってました。

ANAビジネスクラス 金浦空港→羽田空港までをブログレビュー

搭乗ゲートは34番ゲートからの出発になります。

座席・シートの作り・アメニティ

機材はB787-8で、シートはクレードルシートになります。

2-2-2配列でビジネスクラスは42席となります。

モニターの大きさは12.1インチで、大きさ作りともに古さを感じます。

手元には小物を置けるテーブル(スマホ、飲み物など)とリクライニングのスイッチ。下側にはエンターテイメントサービスのリモコンが収納されています。

座席には、ウールの毛布とフェザーの枕

スリッパとヘッドフォンはパナソニック製です。

トイレには歯ブラシとマウスウォッシュがありました。

ANAビジネスクラスの機内食のメニューといただいたもの

朝食帯の機内食の内容です。

食事のメニュー

メニューは1種類だけで、選択することはできません。

・アペタイザー
 緑豆ゼリーの韓国風サラダ
 スモークサーモンとブルグルサラダ
 牛肉のロールサラダ 紫蘇マヨネーズ

・メインディッシュ
 チキンとポークハムのコルドン・ブルー バジルクリームソース

・ブレッド
 塩パン

・小菓子

メインの料理は、チキンの塊にハムとチーズが入っていて、朝から見た目以上に重いです。

完食したらお腹いっぱいになってしまいました。

ドリンクのメニュー

ドリンクメニューは以下の通りです。

・日本酒
 男山 北の稲穂大吟醸

・焼酎
 川越
 特蒸 泰明

・シャンパン
 シャンパーニュ カステルノー キュヴェ ブリュット レゼルヴ

・白ワイン
 パーデバーグ ヴィンヤード コレクション2024

・赤ワイン
 レ ムーラン ローズ ド マレスカス

・アペリティフ&カクテル
 ドライシェリー
 カンパリ
 ジントニック
 スクリュードライバー
 梅酒

・ウイスキー&スピリッツ
 シーバスリーガル12年
 ウィッカ 80プルーフ
 ビーフィーター

・ビール、ビールテイスト飲料
 サントリー ザ プレミアムモルツ
 アサヒ スーパードライ
 サッポロ 黒ラベル
 サントリー オールフリー

・ブランデー
 カミュ VOSP

・ノンアルコールドリンク
 ANAオリジナルドリンク「香るかぼす」
 オレンジジュース
 アップルジュース
 トマトジュース
 コーラ
 コーラ ゼロ
 ジンジャーエール
 冷緑茶
 ミネラルウォーター
 スパークリングウォーター
 牛乳
 抹茶入り静岡茶
 コーヒー”匠の珈琲紀行”
 ほうじ茶
 ディカフェ コーヒー

ANAビジネスクラス(金浦空港→羽田空港)搭乗記のまとめ

韓国の金浦空港から羽田空港までANAのビジネスクラスで帰国しました。

2時間ちょっとのフライトなので、沖縄よりも近くあっという間に到着しちゃいます。

距離が近いので移動目的ならエコノミークラスで十分ですが、、ビジネスクラスとしては手頃な価格(現金購入で往復8万円ほど)になっているので、体験として考えるなら乗ってみるのも悪くないと思います。

ANAマイルを貯めるなら、クレジットカードの入会キャンペーンでも大量マイルがもらえます。

韓国往復は、エコノミークラス12,000マイル〜予約できるので、クレカのキャンペーンで家族旅行分のマイルを貯めることができます。

以下、ご参考ください。

あわせて読みたい
【5月】ANA JCBワイドゴールドカードの入会キャンペーンとポイントサイト掲載情報を解説(PR) 【アフィリエイトプログラムを利用して広告収益を得て運営しております。】 JCBカードから発行されているANAカードの中では中間のランクに位置し、年会費と特典などのバ...
あわせて読みたい
【5月】ANAアメックスゴールドの入会キャンペーンを紹介で最大化する方法を解説! 「本記事はプロモーションを含みます」 この記事はANAアメックスゴールドの入会を検討されている方のために、最新の入会キャンペーンを解説していきます。 今月は、最大...

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次