MENU

Gポイントは怪しい?安全性やサービスについて徹底解説

Gポイントは大手ポイ活サイトの一つですが、電子マネーなどに交換ができるポイントを無料で獲得できるがゆえ、ときに「怪しいサイトなのでは?」と囁かれることがあります。

本記事の読者の中にも、本当にGポイントは大丈夫?と思われている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、そんな読者の疑問に答えるべく、Gポイント安全性やサービス内容について徹底解説します。

結論から申し上げると、Gポイントは全く怪しいサイトなどではなく、安心して利用ができます。

目次

結論:Gポイントは怪しいサイトではない!安全性やその理由は?

はじめに、冒頭でもお伝えした通りGポイントはけして怪しいサイトではありません。

ここでは、その根拠となる理由について解説をします。

KDDIグループの「ジー・プラン株式会社」が運営している

Gポイントはサイトの名称であり、実際に運営を残っている会社は「ジー・プラン株式会社」です。

こちらの会社ですが2024年11月現在の情報によると、東京・品川にオフィスを構え、代表取締役執行役員社長は竹内 庸真氏、資本金は2億9600万円(資本準備金4億4500万円)と、しっかりとした情報開示を行っています。

また2017年に通信事業会社大手のKDDIグループの一員にもなり、安定した経営基盤を築いています。

会社に関する各種情報を世の中に公開し、オフィスもしっかりと構えている点、大手企業グループの一員であることは、安心できる理由の一つです。

20年以上、累計会員数690万人とユーザーに支持されている

ジー・プラン株式会社の創業は、2001年2月9日。Gポイントの事業を中核とし成長をしてきました。

その結果、サイト運営の実績に関しては20年以上、累計のユーザー数は690万人を超えたと公式サイトで公開されています。

この数字は多くのユーザーに支持され、運営を続けてきた何よりの証しです。

また、他のポイントサイトの運用歴と比較をしても見劣りない十分な実績です。

プライバシーマークの認証を獲得している

Gポイントのサイトは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会が認定を行う、プライバシマークの取得も行っています。

プライバシマークは、第三者機関がサイトの安全性、企業としての個人情報管理の妥当性などの審査を行い、「個人情報を適切に管理している」と評価された事業者が使用できるマークです。

取得の難易度は比較的高く、簡単に取得ができるものではありません。

ポイ活サイトでは、メールアドレスやマイレージ番号などプライバシーに関わる情報を多数入力します。

プライバシマークの取得を行っているということは、これらの情報が適切に冠されている証であり、安心してサイトが利用できる理由の一つということができます。

電話認証を採用している

Gポイントでは、ユーザーの情報を不正ログインから守るため、ユーザーIDとパスワードでのログイン認証に加え、電話認証の採用も行っています。

電話認証を採用することで、セキュリティ認証レベルをより一層高めることができ、貯めたポイントや個人情報の流出リスクを低減できます。

電話認証の設定方法や操作方法についての詳細は公式ホームページにも記載されているため、合わせてご確認をお願いします。

案件数が豊富で、企業からも信頼されている

Gポイントのサイトを見ていただくとわかりますが、掲載されている案件元の企業に関しては、誰しもが名前を知る大手ばかりです。

通常大手の企業が取引を行う場合、取引先の信用情報などについては徹底的に調査を行います。

これは仮にGポイントが怪しいサイトであった場合、そこに案件を掲載している企業も責任を被る可能性があるためです。

多数の大手企業が案件を掲載しているということは、企業間においても安心・信頼ができる会社と認められている証です。

世の中の口コミをチェック

Gポイントの安全性を理解できたところで、世の中からはどのような評価を受けているのか、実際に使ったユーザーの口コミなども合わせてご紹介します。

良い口コミ、評判について

良い口コミについては、「普通に買い物をしているだけで1年で20,000Gも貯めることができた」というものを見つけることができました。

サイトを経由して商品を購入するだけで実質20,000円の割引を受けているとの同じ計算になるため、ポイ活サイトのメリットを存分に体感していることがこのコメントからわかります。

育児休暇中にGポイントを見つけました!

Gポイントを経由して、あとは普通に買い物をしてただけなのに、1年で20,000Gもためることができました♪(30代・女性)

引用:Gポイントご利用ガイド | Gポイント

また、サイトの説明文や案内文も初心者向けに丁寧に作られているといったコメントも寄せられています。

事実、初見のユーザーでもわかりやすいサイト設計を心がけているのもGポイントの強みの一つです。

https://twitter.com/snooooopy999/status/1042737154147868672

悪い口コミ、評判について

悪い口コミや評判を見ていくと、「怪しい」といったコメントを見つけることができます。

この点については、すでに解説した通りで詳細を知らないだけで怪しいと言っている人がいるだけであり、サイトの安全性や運用企業などについては全く問題ありません。

また、電話認証を行うことで個人情報の漏洩リスクが高まるといったこともありません。Gポイントは、プライバシーマークも取得している情報管理には高い感度を持った会社です。

安心してサービスや電話認証を利用ください

Gポイントの基本情報・使い方について

Gポイントが安心して利用できるサイトであるとわかったところで、最後にサービスの概要についても解説します。

Gポイントはポイ活サイト!商品購入・旅行予約でポイントが貯まる

ここまで解説してきた通り、Gポイントは商品購入・旅行予約などでポイントが貯まるポイ活サイトです。

様々な案件を取り扱っているため、ポイ活初心者でも気軽にポイントを貯めることができます。

ポイントの貯め方

  • 商品を購入してポイントを貯める
  • ホテルや航空券を予約してポイントを貯める
  • クレジットカードを作成してポイントを貯める
  • アンケートに答えてポイントを貯める
  • 口コミを投稿してポイントを貯める
  • ゲームをしてポイントを貯める
  • モニター調査に参加してポイントを貯める

特にクレジットカードの作成などはポイントの還元率も高くおすすめの案件です。クレカを今後作成する予定のある方は、Gポイント経由で申し込みをすることをおすすめします。

他社のポイントをGポイントへまとめることも可能

Gポイントは案件の条件をクリアするだけでなく、他社のポイントを移行するといった珍しいサービスも用意されています。

普段あまり利用しないサービスで、少しだけポイントが貯まり、使い道に困ったなどの際にはGポイントへ集約し、電子マネーなど使い勝手の良いポイントに変えるのがおすすめです。

ポイント交換パートナーの一例は以下の通りです。

ポイント交換パートナー移行レート
ChibiJob500ポイント → 500G
デジタルウォレット1,000リアル → 100G
なるほどMC.net500ポイント → 500G
QT-net 倶楽部50ポイント → 50G
Point Income5,000pt → 500G

Gポイントはマイルやポイントへ交換できる

ポイ活で貯めたGポイントは、航空会社のマイルや電子マネー、現金など様々な用途へ交換が可能です。

基本的な交換レートについては、1Gポイント=1円です。

交換先によっては、手続き後すぐに、交換先のポイントなどへ反映されるため、使い勝手が良いのもGポイントがおすすめできる理由の一つです。

主要な交換先については以下の通りです。その他にもたくさんの交換先が用意されていますので、公式サイトも合わせてご確認をお願いします。

スクロールできます
ジャンル交換先交換レート交換完了目安
旅行・マイルリクルートポイント100G → 100ポイント1日~2日後
JALマイレージバンク30G → 10マイル約2週間後
ANAマイレージクラブ30G → 10マイル約2~4週間後
ANA SKY コイン1G → 1コイン即時
車・鉄道nimocaポイント1G → 1ポイント2~3日後
JRキューポ(SUGOCA)100G → 100ポイント2~3日後
くらしPontaポイント100G → 100Pontaポイント即時
PayPayポイント100G → 100ポイント即時
dポイント100G → 100dポイント即時
マツキヨココカラポイント500ポイント → 350G3~4週間程度
銀行・投資楽天銀行500G → 500円即時
ゆうちょ銀行500G → 500円7日前後
電子マネーWAONポイント100G → 100ポイント即時
nanacoポイント100G → 100ポイント2~3日後
EdyギフトID100G → 100円分即時 / 初回7日前後

使うほどお得になる「スター制度」あり

Gポイントにはスター制度と呼ばれる会員ランクシステムがあり、サイトの利用状況に応じてサイト内で優待などを受けることが可能です。

過去3ヶ月間の利用実績に基づき、会員ランクの決定が行われるため、積極的にサイトを活用ください。

スター制度の概要については以下の通りです。

■ランク確定の条件

ランク条件
★★
2つ星
過去3ヶ月間で合計200G以上を獲得、またはBIGLOBE接続コース※ご利用者

1つ星
過去3ヶ月間で合計1G以上を獲得
一般上記を達成できなかった場合

※カフェ会員、家族会員、旧コンテンツ会員、法人会員は除く

■スター制度特典

ランクボーナスポイントGポイントくじ
(最大1,000Gが当たる)
★★
2つ星
1%毎日1枚

1つ星
毎週1枚
一般

まとめ:Gポイントは安心して使える優良ポイ活サイト

ここまでご紹介した通り、Gポイントは安心して利用ができる安全性の高いサイトです。

その理由を改めてまとめると以下の通りです。

Gポイントが安心して利用できる理由

  • KDDIグループの「ジー・プラン株式会社」が運営している
  • 20年以上、累計会員数690万人とユーザーに支持されている
  • プライバシーマークの認証を獲得している
  • 電話認証を採用している
  • 案件数が豊富で、企業からも信頼されている

安定した母体の企業が運営し、プライバシーマークの取得や電話認証の導入などセキュリティ面でもしっかりとしたサービスであることがわかります。

無料で登録してポイントを貯められますので、以下より会員登録ください。

以下のボタンより登録して電話認証完了後に50円相当のポイントがもらえます。

↓【無料】Gポイントの会員登録はこちら

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次