MENU

プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」をプライオリティパスで利用してみた

タイ旅行をした際に、プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」をプライオリティパスで利用してきましたので、その時の様子をレビューしたいと思います。

【この記事の執筆者】

ラグトピ(Seki)
ラグトピを運営しているSekiです。
ブログ「マイルの錬金術師」の運営者本人でもあります。

ANA:ダイヤモンド、マリオット:LTチタンエリート(生涯ステータス)など多数の旅行系ステータスを保有してます。
クレジットカードの選び方のアドバイスが得意で、500名以上の方のお話を無料ZOOM相談で伺った実績があります。
目次

プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」をプライオリティパスで利用してみた

利用条件

利用には、当日の搭乗券とプライオリティパスの提示が必要になります。

最長3時間まで滞在可能で、2歳未満のお子様は入室無料となっています。

ラウンジの場所

国際線出発エリアの4階にあります。

周辺にはタイ航空など航空会社のラウンジもあるので、Loungeの表示に従って4階に向かえば迷うことなく行けると思います。

営業時間

営業時間は、6時から22時までとなっています。

設備

利用可能な設備、サービスは以下の通りです。

・バリアフリーアクセス
・テレビ
・禁煙
・冷暖房
・お飲み物
・アルコール飲料
・新聞/雑誌
・デジタルカード利用可
・Wi-Fi

プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」の様子

プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」の様子をご紹介します。

ラウンジ内の様子

茶色やグレーを中心にした落ち着いた色合いのラウンジになっています。

大きなラウンジではないので、離陸の集中する時間はとても混雑します。

実際に私が入った時もほぼ満席になっていて座るところがありませんでした。

シャワールームはありませんが、15分の肩マッサージを無料で利用できるようです。
※マッサージサービスはあとで知ったので、どこで受け付けているのかわからなかったです。

食事の内容

ラウンジで用意されていた食事の内容をご紹介します。

ビーツのサラダ、フルーツサラダ、ツナサラダと3種類のサラダです。

カナッペとしか表示がなかったですが、エビとかカニカマみたいなものがありました。

温かい料理のビュッフェテーブルの様子です。

朝だったので、朝食のメニューになってました。

ウェッジポテト、ベークドビーンズ、チキンハム、チキンソーセージ、スクランブルエッグなど。

シリアル、サンドイッチ、トフィーケーキ、バナナケーキ、カップケーキ、食パン、シリアル

ソフトドリンクは缶で冷蔵庫に冷やされています。

紅茶はDRURYというイギリスのブランド、コーヒーはNESCAFEのコーヒーマシンが用意されています。

アルコールは、カウンターにいるスタッフにお願いすると用意してくれます。

ビールは生ビールサーバーがありCHANGとFederbrauの2種があります。

あとは、赤ワインがクーラーで冷やされてます。

プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」のまとめ

プーケット国際空港の「The Coral Executive Lounge」にプライオリティパスで利用してきました。

こちらのラウンジは、タイミングによって混雑していて、その割に大きなラウンジではないので座れないこともありますが、比較的回転は早いように感じました。

プーケット国際空港はプライオリティパスで「Coral Beach」(国内線専用)と「Bangkok Airways Blue Ribbon Lounge」(バンコク・エアウェイズが運航する便に搭乗)の全部で3つのラウンジを利用できます。

行き先や航空会社でもプライオリティパスのラウンジが変わりますのでご注意ください。

プライオリティパスを持っていれば、LCCの利用やエコノミークラスの利用でも食事、お酒、シャワーなどを利用してゆっくり搭乗まで待つことができるので、何もない搭乗口前のソファーで待っているより充実した時間が過ごせるのではないかと思います。

プライオリティパス発行のおすすめクレジットカード

プライオリティパスが付帯しているクレジットカードは、年会費の高額なものが多いです。

その中で、初年度無料でプライオリティパスが発行できて利用制限なく使えるのは「セゾンプラチナビジネスアメックス」になります。
※ビジネスカードですが、会社員・公務員の方でも発行可能です。

1年無料で持てますので、お試しができてオススメです。

詳しくは下記の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
セゾン・プラチナビジネスのプライオリティパスは初年度無料で持てる!同伴者・家族・レストラン特典も解説 「本記事はプロモーションを含みます」 世界各地の空港ラウンジを利用できる旅行好きの方に人気の会員サービスと言えば、プライオリティパスです。 利用の方法について...

セゾンプラチナビジネスアメックスは友達紹介からの入会ではAmazonギフト券がもらえるキャンペーン開催中です。
→詳しくはこちら

家族で利用したいなら「ラグジュアリーカード」のプライオリティパスがおすすめです。

ラグジュアリーカードは、年会費55,000円(税込)〜からとなっていますが、家族カードは初年度年会費無料になっています。

あわせて読みたい
【9月最新】ラグジュアリーカードの営業紹介の特別な特典と仕様解説 「本記事はプロモーションを含みます」 ハイステータスなクレジットカードとして注目されるラグジュアリーカード。 金属製カードならではの高い存在感と、充実した特典...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次