香港国際空港にある、ユナイテッド航空が運営しているユナイテッドクラブに行ってみたので、その時の様子をレビューしてみたいと思います。
香港国際空港のユナイテッドクラブを利用してみた

香港国際空港にスターアライアンス加盟航空会社のラウンジは3つあります。
・シンガポール航空「シルバークリスラウンジ」
・タイ航空「ロイヤルオーキッドラウンジ」
・ユナイテッド航空「ユナイテッドクラブ」
利用条件

ユナイテッドクラブの利用条件は下記の通りです。
・ユナイテッド航空のビジネスクラス/ファーストクラス搭乗者
・スターアライアンス加盟航空会社ビジネスクラス/ファーストクラス搭乗者
・スターアライアンス加盟航空会社便に搭乗するマイレージプラス プレミアゴールドメンバー会員
・スターアライアンス加盟航空会社便に搭乗するスターアライアンスゴールドメンバー(SFC含む)
また、ファーストクラス利用者には、「グローバルファーストラウンジ」というファーストクラス利用者向けの上級ラウンジも用意されています。
今回はファーストクラスラウンジの利用資格はないので、また機会を見てレビューしたいと思います。
ラウンジの場所

日本行きの便の方が利用する場合は、
・ANAのビジネスクラスに搭乗
・ANAのエコノミークラス搭乗で、ANAのプラチナ会員またはSFC(スーパーフライヤーズカード)を持っている
というのが一般的な利用例になると思います。
私はエバー航空のエコノミークラスで台湾桃園国際空港行きの便でしたが、スターアライアンスゴールドメンバー(ANAプラチナ会員)なのでユナイテッドクラブへの入室が可能となっていました。

出国検査を出てから60番搭乗口近くまで行き、1つ上のフロアにラウンジが集中しているエリアがありますので、そのうちの1つがユナイテッドクラブになっています。
出国後のエリアに出てから歩くと10分以上かかりますので、無料のシャトルに乗れば一瞬で移動することができます。
シャトルを利用する場合は、片道運行になっているのでシャトルに乗って戻って来れないので注意が必要です。
ANAのホームページにあった空港マップが見やすかったのでリンクを貼っておきます。
営業時間
営業時間は6:00〜23:59までとなっています。
設備
・Wi-Fi
・シャワールーム
・新聞、雑誌
など
ラウンジ内の様子
ラウンジ内の様子です。
この日は朝8時過ぎの訪問でしたが、入った直後は出発便があったようでかなりの混雑ぶりでした。
20分もしたら、一気に人が引けて程よい感じになりました。

入口に近い方は、人が引けてからもポツポツと利用者はいました。
正確な座席数はわかりませんが、スターアライアンス系のラウンジでは一番広いのでは?と感じます。

全体的には下のフロアのターミナル内や搭乗口の様子が見えるような明るい開放的な作りになっています。
天井も高いので圧迫感なんかもまったくないです。

ラウンジの奥側は、食事もしやすそうですし、ビジネス利用者の打ち合わせなんかもできそうな作りになっています。

更に奥側は、個室やパソコンデスク的な場所もあり、完全にビジネス利用者に向けた作りになっています。

近くにはコピー機も設置されていました。
食事の内容
続いて食事の内容です。
朝の8時台なので朝食メニューになります。

定番のベーコンとソーセージ。

スクランブルエッグとポテト。

焼きそば(ビーフン?)とお豆。

こちら中華メニューです。

蒸籠の中身は肉まん、

隣の釜はカボチャとトウモロコシのお粥でした。

隣のカウンターに別のメニューが置かれています。

ハム、サラミに両サイドはカットフルーツとヨーグルトです。

シリアル各種

こちらはオートミールです。
香港の空港でオートミールが置いてあったのはここだけでした。
この辺はアメリカ系の航空会社ならではって感じでしょうか。

食パンとベーグル。
それとチョコマフィンです。

クロワッサン、デニッシュ、シナモンロールなどパンの種類は豊富です。
ドリンクも充実

まずはワインとスパークリングから。

スパークリングワインは「Barton&Guestier」が置いてありました。
ここはシンガポール航空の「シルバークリスラウンジ」はシャンパンが置いてあったのでこっちに軍配となります。

ウイスキー、ブランデー、リキュール各種です。

ビールはアサヒ、カールズバーグ、バドワイザー、青島ビールが缶で冷やされてました。

ソフトドリンク各種とミネラルウォーターです。
ペリエ率が高いのが特徴です。

コーヒーマシンはイタリアのillyでした。

紅茶はTWININGSです。

広いラウンジなので、ソフトドリンクやお茶などは複数のカウンターが用意されてました。
中身は基本同じです。
シャワー

シャワールームも完備されています。
時間がなく利用はできなかったので、扉の写真だけ掲載しておきます。
まとめ
香港国際空港にあるユナイテッド航空の「ユナイテッドクラブ」に行ってみました。
ラウンジの密集エリアにあるので、同じスターアライアンス系はタイ航空の「ロイヤルオーキッドラウンジ」がありますし、アメックスのプラチナカード以上所持者なら「センチュリオンラウンジ」が利用できます。
ユナイテッドクラブの食事は、アメリカ系の航空会社なので全体的に他よりも洋食メニューが充実している感じがします。
また、ビジネス利用者向けの個室やテーブル席が多く用意されているので、一人での利用や仕事での利用に適した作りかなと感じます。
ユナイテッドクラブからは遠いですが、シンガポール航空の「シルバークリスラウンジ」はモエシャンが飲み放題で、ほかのお酒もバーカウンターがあってバーテンが用意してくれるので個人的にはこちらの方が好きです。
以上、香港国際空港の「ユナイテッドクラブ」のレポートになります。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。