MENU

プリンスパークタワー東京の中華レストラン「陽明殿」でコースディナーを食べてみた

プリンスパークタワー東京に宿泊した際に、ディナーをホテル内のレストランでいただきましたので、その時の様子をレポートしていきたいと思います。

ホテルの宿泊記はこちら

目次

ザ・プリンパークタワー東京宿泊時のディナーを予約

西武グループの利用で貯まるプリンスポイントの交換先には、プリンスホテルの宿泊券など様々な特典があり、ホテルの食事券にも交換が可能となっています。

プリンスポイントの食事券でコース料理を無料予約

今回、プリンスパークタワー東京に宿泊した際に、同じホテルの食事券も出ていたので宿泊券と一緒に食事券にも交換してみました。

プリンスパークタワー東京のディナー食事券は3,000ポイント〜交換ができますが、今回は一番高い5,000ポイントの食事券を妻の分と合わせて2枚交換しました。

プリンスパークタワー東京の5,000ポイントの食事券で利用できるディナーは3つのレストランから選択ができます。

・中華料理:陽明殿「禄コース」

・日本料理:芝桜「京懐石料理 嵐山」

・焼き鳥:とり芝「味わいコース+1ドリンク」

どれも1万円程度の食事メニューとなっていました。

中華「陽明殿」に決定

予約時に電話で問い合わせた際に、中華レストランが子連れでも使いやすいとのことだったので、中華料理「陽明殿」に決定しました。

地下1階はレストランフロアになっていて、隣には日本料理、てんぷら、鉄板焼、寿司、焼鳥のレストランが連なっていました。

レストラン内の様子

土曜日の18時の予約でしたが、この時間帯にいたのは我々含めて4グループくらいでした。

退店する頃で10グループくらい?

店内は広く、スタッフも有り余るくらい配置されていたのでサービスもきめ細やかなものでした。

当日のメニューは?

食事券は「禄コース」と決まっており、メニューは下記のお品書きの内容になります。

紹興酒を頼もうか悩んだ末、烏龍茶にしました。

これは別料金です。

食事は、前菜の盛り合わせからスタートです。

ひとつひとつに素材の味が出ていて「うまいっ」って感じる前菜のスタートでした。

やっぱり紹興酒にすれば良かったかも…と思いました(笑)

続いて、干し貝柱入りフカヒレスープです。

見た目よりもフカヒレがぎっしり入っていて、フカヒレの歯ごたえ十分に感じ取ることができました。

3品目は、海の幸と彩り野菜の塩味炒めです。

ここからのメニューは大皿に盛り付けられたものを、スタッフが取り分けて提供してくれます。

イカがすごく柔らかかった様な気がしますが、妻が食べられないと言って写真よりも+5個以上の銀杏を乗せてきたので、大量の銀杏を食べた記憶しか残っていないです…

4品目はエビチリです。

程よい辛さで食べやすい味付けでした。

5品目は、ポークフィレ肉のブラックペッパー炒めです。

ポーク?って思ってましたが、豚肉とは思えない柔らかさにビックリでした。

〆は蒸し鶏のつゆそばです。

塩ラーメンみたいなもんです。

お茶に見えますが、デザートは杏仁豆腐のフルーツソースかけです。

中華「陽明殿」でディナーをしたまとめ

記事全体のコメントが薄めですが、評価が悪かったという訳では決してありません。

店内のスタッフの人数は多く、ちょっとしたことでも気づいてもらえるし、とても心地よいサービスでした。

料理も、高級食材という訳ではありませんでしたが全体的にとても美味しかったです。

無料で食べておきながら偉そうで恐縮です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次